ハタタテダイ Heniochus acuminatus (Linnaeus, 1758)
スズキ目チョウチョウウオ科ハタタテダイ属
伊豆半島の某漁港で釣獲した個体です。
伊豆では毎年夏以降、死滅回遊魚として幼魚が見られ、晩秋にはかなり大きくなります。中には冬を越したと思われる個体が春先に見られることも。
幼魚も成魚もムレハタタテより浅場に出てくる傾向が強いような気がします。
採集は幼魚は網、成魚は小さな針で釣ることも可能です。

飼育していた伊豆産の2匹。ムレハタタテと同様、餌付けに困ることはほとんどありません。ただしチョウチョウウオ類だけあって白点病には罹りやすく、飼育環境には注意が必要です。
スポンサーサイト