書きたいことをひたすら書く。
日本産淡水魚&水草の採集・飼育の他、海水魚やその他の生き物について幅広く綴ります。
2011.09
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
>>
2011.11
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------(--:--) :
スポンサー広告
:
このページのトップへ
コウライトラギス
コウライトラギス
Parapercis snyderi
Jordan and Starks,1905
スズキ目トラギス科トラギス属
伊豆半島の某漁港で釣獲した個体です。
伊豆では普通種で、他のトラギス類に比べて浅い所でもよく見られます。
砂地に多いトラギス類ですが、本種は岩礁が点在する地帯を好む傾向があります。
飼育は容易で、動物質の餌なら何でも好んで食べます。
スポンサーサイト
2011-10-30(23:42) :
海水魚(近海産)
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:yu
生き物なら多分何でも好きです。
最新記事
環境一新 (06/10)
8月 伊豆遠征 (09/03)
また悪法 (07/31)
某汽水域 (07/24)
キタノアカヒレ探索から移入種問題を考える (07/03)
最新コメント
雑排水流入中:また悪法 (08/19)
$#'no_name'#;:キタノアカヒレ探索から移入種問題を考える (07/13)
YU(管理人):クロサギ (05/01)
うなたろう:クロサギ (04/30)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2017/06 (1)
2016/09 (1)
2016/07 (3)
2016/05 (1)
2015/10 (1)
2015/05 (1)
2014/09 (1)
2014/06 (1)
2014/04 (1)
2014/03 (4)
2014/02 (4)
2013/12 (1)
2013/11 (1)
2013/10 (2)
2013/09 (1)
2013/08 (1)
2013/07 (3)
2011/11 (6)
2011/10 (3)
2011/09 (6)
2011/08 (5)
2011/07 (2)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (1)
2010/08 (1)
2010/07 (1)
2010/06 (1)
2010/05 (2)
2010/04 (5)
2010/03 (4)
カテゴリ
未分類 (3)
日常 (2)
海水魚(近海産) (28)
汽水魚 (1)
昆虫 (1)
無脊椎(海産) (1)
採集 (27)
飼育 (3)
植物 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
YU's japanese freshwater fish room
人間失格(笑)
日淡こぼれ話
うなぎのひるね
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。